登校01
登校02
登校03

朝はいつも先生がお出迎え!みんなの元気な「おはよう」の声が響くよ。
仲良しの友達と待ち合わせて自転車で登校する子がたくさん!

授業01
授業02

面白くって、個性豊かな先生が沢山。
みんな距離が近いから、困ったらすぐ先生に聞けるのがうれしい!

昼休み01
昼休み02

お昼休みの過ごし方は自由。グラウンドや講堂で体を動かしたり、教室でゆっくり、友だちとおしゃべりランチ会◎ お昼休みは図書室も開放。

授業03
授業04
授業05
授業06

専門分野の授業では、現場を知るプロの先生が教えてくれる!初めて聞くような専門用語も、先生が一つひとつわかりやすく教えてくれるから安心!

放課後01
放課後02
放課後03

放課後は友だちと帰ったり、自習をしたり…それぞれ自由な時間を過ごします♪ 授業でわからなかったことは、放課後に聞くことも◎

クラブ01
クラブ02
クラブ03

クラブ活動への入部は自由。東洋祭(文化祭)に向けて練習を重ねる文化部。試合に向けてがんばる運動部があるよ!

クラブ活動

バレーボール部

バレーボール部

女子は大会上位常連の実力校。男子も負けずに熱心に練習していて男女共に活気にあふれています。

バドミントン部

バドミントン部

ダブルスはパートナーとの連携が重要。日頃からコミュニケーションをとって大会出場に向けてがんばっています。

バスケットボール部

バスケットボール部

チームワークを大切に先輩・後輩の合同で試合に挑みます。実力派で大会優勝実績あり!

ダンス部

ダンス部

オリジナルの振り付けをみんなで練習。息がぴったりあって踊れた時が気持ちいいです。

卓球部

卓球部

試合形式の練習が中心です。いろいろな球種に慣れることで対応できる力がつきます。

演劇部

演劇部

演目ジャンルはさまざまで役者はミステリーとコメディで演技を変えます。裏方も部員で構成。

着付部

着付部

浴衣から振袖の着付け、帯結びを習います。日頃の成果を文化祭などで披露します。

茶華道部

茶華道部

華道と茶道を初歩から学びます。ひとつひとつの動作を先生がていねいに教えてくれるから、初心者でも安心して楽しめます。

パソコン部

パソコン部

週1回活動しています。スキル向上に向けて文書作成を練習中。毎年年賀状を作ります。

手話レクリエーション部

手話レクリエーション部

基本的な単語から学んで最終的には会話ができるまでに。ボランティア活動にも積極的に参加しています。

年間行事

多彩な行事でたくさん経験を積んで人として大きく成長します。
集団生活の中でチームワークを学びながら、それぞれの個性も磨いていきます。

4

  • 入学式
  • 1学期始業式
  • 新入生オリエンテーション
  • クラブ紹介
  • 進路説明会(3年)
  • 宿泊研修(1年)
  • 前期生徒会 執行部認証式

5

  • 家庭訪問(1年)
  • 中間考査
  • 修学旅行(3年)
  • 創立記念日

6

  • 思春期教室
  • 芸術鑑賞
  • 租税教室(2年)

7

  • 学期末考査
  • 季節行事
  • レクリエーションデイ
  • 1学期終業式
  • 介護職員初任者研修開講式(2年)

8

  • 全国高等学校 定時制通信制体育大会
  • 介護職員 初任者研修(2年)
  • 福祉学科施設実習

9

  • 2学期始業式
  • ATCエイジレスセンター見学(1年)
  • 避難訓練
  • スポーツ大会(記録会)
  • スポーツ大会(球技大会)

10

  • 中間考査
  • 法律講座(3年)

11

  • 東洋祭
  • 後期生徒会執行部認証式
  • 3年生 思春期教室
  • 校外学習

12

  • 学期末考査
  • 季節行事
  • 2学期終業式

1

  • 3学期始業式
  • 卒業考査(3年)
  • 防災教育
  • 介護職員初任者研修施設実習(2年)

2

  • ソシアルパーティー(3年)
  • 学年末考査(1・2年)

3

  • 卒業式
  • 3学期終業式
  • 介護職員初任者研修閉講式(2年)