高等専修学校って
なんだろう??

高等専修学校(専修学校高等課程)とは
中学校を卒業したみなさんが少しでも早く自分の夢や目標に近づくための学習ができる学校です。
自分の関心がある分野に進み、いろいろな技能や資格にチャレンジすることができます。


技能連携校とは
東洋学園高等専修学校は、学校教育法第55条に基づき都道府県教育委員会に指定を受けた技能連携校(指定技能教育施設)です。
広域通信制高校 長尾谷高等学校と連携しており、技能連携校のキャンパスに通い、職業に関する専門的な教科を学びながら、高校卒業に必要な単位を取得し、高校卒業の資格を取ることができる学校です。

技能連携校であれば、専門的な分野の勉強をしながら、勉強した最大半分の単位は通信制高校での単位としてカウントすることができます。通信制では学ぶことができない専門の技術を学んで、将来に生かしたい人にとっては大きなメリットになります。工業や、商業、医療、美容、福祉と幅広い分野の技術は社会に出たときに即戦力になります。
※ 連携校/教育連携校/ダブルスクール 等の学校は、学校教育法第55条の定める、技能連携校とは異なるものです。
学校生活に不安があっても
TOYOなら
安心の理由

先生たちは、常に
「きみが学校生活をどれだけ楽しめるか」
にも意識を向けています。
□ 学習の不安もふり返りフォローで導く
勉強への不安がある生徒には、中学校の学びから振り返りつつ積み上げまでていねいにフォロー。補習を取り入れた指導で学力定着を図り、卒業へと導きます。
□ 自信が身につくサポートを学校全体で
コミュニケーションに不安がある生徒には、一人ひとりの個性に合わせた対応で、自信を持てるよう教科の垣根を超えて学校全体でサポート。